新潟の話
- 鎌原まつり2023、おばあちゃんの生声とイカ焼きと
- 小さな住人
- 朝顔
- とっても申し訳なさそうに仰るので
- 尾瀬
- 何気ない会話が幸せ
- 24年ぶり&人生初スキー
- 圧雪剥がして壁作ってみた
- 初笑い
- 母、叫ぶ
- 雪を剥がす
- ラーメンショック
- スルメか
- もういないのに
- 想定外サバイバルと息子の成長
- 姿を変えて現れた、某有名兄妹。
- 深呼吸したくなる
- 傘を差してくれて、ありがとう
- インドの僧侶ごはん
- 窓から海しか見えない部屋
- 全てが大きかった佐渡
- 公認夜遊び
- 「案内しすぎない」から面白い
- 惑うトイレ
- 独り占めの最後の教室
- 海納め
- スーパームーンの夜に
- カニ・パニック
- ハト・パニック
- 加島屋さんとブリと私
- 正直であること
- 子らの鬱々
- 日本海側の民になっても諦めない
- 念願の里山カレー
- 母子大興奮!ドラゴンドラ〜
- 鮭の白子煮+南蛮味噌
- 忘れそうで怖いので
- 我が家の夜空に驚く
- 新潟県内で“助けてくれる人”一覧
- ごえんがえし
- 私がぐぃぐぃいくパターン
- 突然のモテ期
- もはやアートよ、これ
- 生きる意味なんて、ほんの些細な事でいい
- 新潟って、ふとしたところに素敵がある
- エステのお誘いとSNS発信の社会的信用について
- いくとぴあのチューリップ
- 鳥屋野型公園の桜が満開でした
- ここ数年で1番心奪われたチューリップ
- これくらいの裏山がうちにも欲しい
- 軽く中華鍋で叩かれたような衝撃
- 小4娘、歓喜の姿
- 梅の香
- 「芸術は呪術である」岡本太郎展in新潟本日まで!
- 一貫していると、メッセージも伝わりやすい
- 新潟、雪の日の美しさ