ソミヤの仕事
- 加島屋さんとブリと私
- 正直であること
- 今日嬉しかったこと
- 私が関わるということは
- 燃える女
- 過程に意義を、意味を
- 背負うもの
- 今年何度も実感したこと
- 嫌いじゃない
- 大切な事は何度でも言う
- あぁ、達成感
- 「いい諦め」と「決断」
- お知らせとお願い
- いつもとは違うお客さん
- 私に上司はいないけれど
- 足掻く人を嗤う人
- だから独立なんて絶対したくないと思っていた
- 空を自由に
- みんなハッピーな仕事
- 原稿を用意せず、ソミヤを呼んでペライチを作る
- 隠されたアンチテーゼ
- 企業姿勢と商品が一致する大切さ
- 困った時に見つけてもらえる・思い出してもらえる
- みんなで頑張った結果だから余計に嬉しい
- 髪を洗うたび、3つの願いが叶うシャンプー
- これくらいの裏山がうちにも欲しい
- 軽く中華鍋で叩かれたような衝撃
- ライターと編集者を使い分ける
- 独立1周年を迎えました
- 有終の美
- Todoを効率よくこなすコツ
- 自分で「稼ぐ力」
- 一貫していると、メッセージも伝わりやすい
- 新潟、雪の日の美しさ
- 私に関わる人は、みんなハッピーになって欲しくて
- お客様だけでなく
- 素直に発信するメリット
- 最近、とっても好きな社屋があります。
- あの日、赤坂の占い師はこう言った
- 疲れが吹き飛ぶ瞬間
- 人体の不思議
- 無いものは作れない
- 静かな強いチカラ
- 開発段階から広報・販促視点を入れて作る