情報が溢れかえる今、必要なもの
ヒーヒー言いながら夏から書き続けている4000字前後のWEB記事、公開前のある記事を取材先の方に確認していただいたら…
「これまでに無い着眼点と構成で素晴らしいです」
「驚いています」
と言ってくださり、泣いている😭
そうなのよね。
情報が溢れかえる今、誰も書いていない事を書かないと意味がないし、そのためには同じ事柄を見たとしても、新しい着眼点が必要なのよね。
でも「事柄をどう捉えるか?」は千差万別。
私の個人的な視点を入れ過ぎてもダメだし、万人ウケを狙っても、結局すでにWEB上にある情報と似たものになるから良くない。
この仕事は
ここの匙加減が難しい…
このブログはFacebookで投稿したものの流用です。おバカな話から、お仕事の話、お役立ち情報など、FacebookやX(旧Twitter)ではリアルタイムで発信していますので、ぜひフォローしてください( ´ ▽ ` ) 「クスッと笑えて元気になる投稿」を趣味で、約8年間続けております。