「板挟み」と「呑気イライラ」な人生
昔、東京赤坂の占い師さんに「板挟みの相が出てる」と言われ、昔も今も心当たりがありまくる人生なのですが、同じように「呑気な人にイライラする相」も出てるんだろうなと実感する今日この頃。
プライベートも仕事も、大概私がイライラしてるのは、呑気な人の呑気な発言なんだな。笑
今日もビックリするほどの急展開&「早く言ってよ!全然違うじゃん!根本から違うじゃん!!急いで対応考えなきゃ!!」って、こっちは大慌てなんですが、すっごい呑気なメールが届いて笑ってしまいました。笑
おしなべて、牧歌的なのよ…
ここが新潟だからなのかな…
私がせっかちな関西人だからかな…笑
でも、そんな呑気な人に助けられている人生でもあるんです(例:夫)。
「それくらい呑気で良いんだな」と気持ちが緩んだり、呑気に捉えてくれるから怒られることも少ない。逆に、呑気に捉えずキッチリとやる私は重宝がられ、仕事も依頼してもらえる。みんながみんな私みたいだったら、私に依頼なんて来ないもんね。
…というわけで、「板挟みの相」は昔その占い師さんから、「板挟みになっても上手く立ち回れる、あなたが間に立つことで物事が上手くいく、そういうことができる人だということです」と言われてポジティブに受け止められるようになり、「呑気な人にイライラする相」は、イライラしつつも感謝できるようになりました。
バッチコーイ!!
板挟み&呑気イライラー!!
笑

こちらの写真は、私にシャー言うてる義実家の猫です。いつもシャー言われます、、、
このブログはFacebookで投稿したものの流用です。おバカな話から、お仕事の話、お役立ち情報など、FacebookやX(旧Twitter)ではリアルタイムで発信していますので、ぜひフォローしてください( ´ ▽ ` ) 「クスッと笑えて元気になる投稿」を趣味で、約8年間続けております。
