酷な話〜第1子出産時を超える痛みを添えて〜
それは酷な話やで…
と思うことは、人生そうそう無いと思うのですが、実は今年の夏、人生初の「それは酷な話やで…」と思った出来事がありました。
(´-`)…
昨年から、奥歯が滲みるようになっていた私。定期的に歯科検診を受けていたので、歯科衛生士さんからは「ソミヤさんは噛み締め癖もあるから、歯茎が下がってくるのも早くて、神経に触るんです。シュミテクト使っていきましょう」と言われていました。
シュミテクトを常用し、なるべく滲みない食べ方を習得し、「なかなか効かないんだな…」と思いつつ1年くらい使い続けていました。今思うと、「滲みない食べ方」を習得したせいで、滲みや痛みが強くなっていることに気付きにくい状態だったのかもしれません。
(´-`)…
そして、今年の夏。
ある日の夜。布団に入り横になった途端、ズキンズキン・ガンガンガンガンと頭に響く歯痛。歯痛で寝れない夜は初めてでした。座っていればマシだったので、その日はソファに座って就寝。翌朝、鏡で歯を見ても異常はなかったので、しばらく様子を見ようと、家にあった痛み止めを飲んでやり過ごしていましたが、あまりにも長引くので、そして何よりも、痛みが!歯ごときの痛みが!!第1出産時の痛みを超えてきそうになったので、これは異常だと思い歯医者さんへ。
(;ω;)…
「神経がダメになってますね。神経抜きましょう」
と、先生。
(・∀・)?
…え??なんで??そんな大事になる前にどうにかできなかったの??私、定期検診来てましたよね?なんでこうなる前に、こうならないようにしてくれなかったの??こうなるって分かっていれば、先に神経抜いちゃって良かったんじゃないの??
((((;゚Д゚)))))))
…と急に不信感が湧いてきて、診察の合間に歯科衛生士さんに「あの…こうなる前に、神経抜いておくとか、できなかったんですかね?もう、出産の痛みを超えそうに痛いんですけど…」と訴えたら、「そうですよね…。でも、私たちとしては、できるだけ歯は生きた状態にしておきたい、しておいた方が良いという考えなんです。神経を抜いてしまうと、その歯は死んでしまうことになるので。…まぁ、だからと言って、この痛みが来ると知っていて、先延ばしにしてるわけなので、酷な話なんですけど」と。
(´-`)…
知ってたんかーーーい!!!いつか私が、こんなに痛み悶える日が来るって、知ってたんかーーーい!!それは、酷な話やで…。
…と思いましたが「なるべく生きた状態に(神経を抜くのは最終手段)」という考え方には納得。
…と同時に思い出したのが、シュミテクトを使い始めた頃の歯科衛生士さんの言葉。
「この滲みが、我慢できないくらい痛くなったら教えてください」
…
…
…
これかーーーーー!!!
確かに我慢できないくらいに痛くなったわ!!
予告はそれやったんかーーー!!!
でも、もうちょっと「必ずやってくる痛み」だと分かるように伝えて欲しかったーーー!!!すっかり忘れてたよーーー!!!
笑
詳しく説明すると、滲みていた奥歯は、昔大きな虫歯を治療した箇所で、その虫歯が深かったためと、噛み締め癖による継続的な圧迫により、歯の神経に炎症が起こったための歯痛でした。
いつか必ず、この猛烈な痛みが襲ってくることを、時間の問題だということを、歯医者さんも歯科衛生士さんも分かってたんだ…。私は、全く分かってなかったよ…。苦笑
神経を抜いてもらったら、嘘のように、滲みないわ、痛くないわで、幸せな日々が戻ってきました。
ごはんが美味しい!!
何を食べても美味しい!!
歯が滲みない・痛くないって最高やな!!
以下の写真は、そんな喜びいっぱいで食べた美味しいものの数々です。
ヽ(´▽`)/

新潟市西区の「さくらの町屋」さんの馬刺し4種盛り。いつ行っても美味しい。こんなに美味しい馬刺しが近くでいつでも食べれるの、ほんと幸せ♡この日はなぜか、ニンニク味噌がいつもの倍くらいお皿に入ってきて嬉しかった〜これがまた良いのですー

最近は月に1〜3回行ってる、大好きな「ハヴァナダイニング」さんのベジタリアンランチ。新潟市中央区の水族館「マリンピア日本海」のすぐ近く。この日は初めて毎月1日の「ナンの日」。「いろんなナンが食べ放題…ってそんなに食べられへんわ〜」と思ったけど食べられました(笑)ほうれん草のナンとか、間に甘いココナッツを挟んだナンとか、小さいサイズでいろいろ提供してくれるのがすごく良かった!

Xで見かけて「食べたい!」と思った、新潟市中央区本町通りの「たごさく」さんの「鯨汁ラーメン」。夏季限定。食べれて良かった!ナスとミョウガがたくさん入っててヘルシーだった!美味しかったー

新潟市中央区出来島の韓国料理屋さん「多来(タレー)」さんの、イイダコのチゲ。初めて食べたけど、タコの頭の方がプリンプリンで、中の味噌かな?も相まって美味しかった〜

新潟駅ビル内にある成城石井さんの「シンガポール風チキンビリヤニ」。新幹線の中のランチとして買って乗車。大変美味しゅうございました。成城石井って、こういうお弁当系の種類豊富で楽しいね…!駅ビル内だから、なかなか行けないけど!
以上です!
滲みない!美味しい!!うれしい!!!
このブログはFacebookで投稿したものの流用です。おバカな話から、お仕事の話、お役立ち情報など、FacebookやX(旧Twitter)ではリアルタイムで発信していますので、ぜひフォローしてください( ´ ▽ ` ) 「クスッと笑えて元気になる投稿」を趣味で、約8年間続けております。