BLOG

新潟加島屋のおにぎり屋さん(テイクアウトは1階の加島屋ほん本店で!)

ふわっと握られた白いごはん(新潟県産コシヒカリ)に、あの、加島屋さんの、上質な(高価な)、筋子やイクラや鮭が、これでもかと言うほど詰まっていて、幸せでした。

新潟加島屋さん直営のおにぎり屋さん「おにぎり処 八番」が、本日7月26日(日)10:00、加島屋本店の2階にオープンします。古町なので、新潟駅からだと歩くと30分・タクシーで5分くらいかかりますが、県外からのお客様にもぜひ立ち寄っていただきたいNEWランチスポットです(営業時間10:00-15:00・日曜定休)。

店内はこんな感じ。

メニューはこんな感じ。

2階のお店の入口にある券売機で購入して中に入ります。

2階のお店の入口近くに、加島屋さんの商品が紹介されているパネルがあります。こちらの文章執筆のお手伝いをしました。それぞれの商品が持つ文化的背景や、加島屋の皆さんのホッコリするほど温かい想いも含めて伝わるように工夫しましたので、お立ち寄りの際はぜひご覧ください。

店舗情報

  • 新潟加島屋『おにぎり処 八番』
  • 場所:新潟加島屋本店2階(新潟県新潟市中央区東堀前通8番町1367)
  • 電話:025-223-5888
  • 営業時間:10:00-16:30(15:30ラストオーダー)
  • 定休日:1階の加島屋本店に準ずる
  • テイクアウト:1階の加島屋本店さんに出ている、プラスチックのパッケージに入ったものを購入することができるようです(時々?いつも?出ているようで、加島屋さんのXで発信されています)。

※写真は先日プレオープンにお招きいただいた時のものです。

このブログはFacebookで投稿したものの流用です。おバカな話から、お仕事の話、お役立ち情報など、FacebookやX(旧Twitter)ではリアルタイムで発信していますので、ぜひフォローしてください( ´ ▽ ` ) 「クスッと笑えて元気になる投稿」を趣味で、約8年間続けております。

Written by ソミヤミホ

新潟市を中心に全国の方と繋がり、印刷物やWEBサイトなど販促物の企画編集・ライターの仕事をやっています。東京での広告会社勤務→結婚を機に新潟移住→デザイン事務所勤務→印刷会社勤務→2020年3月独立。新潟初、一般社団法人コトマーケティング協会認定アドバイザー。ライフワークとして、ストレングスファインダーを活用したコーチングもやってます。Gallup認定ストレングスコーチ。中3長女・中1長男の2児の母。猫もいますฅ/ᐠ。ᆽ。ᐟ \