パラダイムシフト
ここ最近の、
私の中のパラダイムシフト。
私は「自分のため」より「誰かのため」の方が頑張れる・力が湧く。だから常に「誰か」を求める。
↓
でも、そもそも、頑張る必要ある?力必要?普通に、楽に、生きていいんじゃない?頑張った先に何がある?何がしたい?
↓
確かに。
もう満たされている。
↓
楽して生きる自分を認められれば、頑張る理由として必要だった「誰か」は要らない。
↓
これまで何度も痛い目を見てきた「気がつくと自分軸ではなくなる癖」の根本原因はここにあった。
↓
楽して生きることは善。
楽して生きることは悪ではない。
楽して生きる自分にいいね!って言う。
↑
いまここ
![](https://somiya-miho.com/wp-content/uploads/2024/05/IMG_7146-1410x1410.jpeg)
写真は我が家のワイルドストロベリー🍓
今年も可愛い花を咲かせています☺️
このブログはFacebookで投稿したものの流用です。おバカな話から、お仕事の話、お役立ち情報など、FacebookやX(旧Twitter)ではリアルタイムで発信していますので、ぜひフォローしてください( ´ ▽ ` ) 「クスッと笑えて元気になる投稿」を趣味で、約8年間続けております。